EVENT|

掲載日:2025/05/2

  • お田植祭ポスター

※画像をクリックすると拡大表示されます

見る、体験する、作る、学ぶ

お田植祭 inアリオ上田

2025/05/17(土)

◆田植え体験◆

専用カップの中に稲の苗を植えて田植え体験してみよう!

植えた稲はお持ち帰りいただけます。

先着50名様限定!!


※カップや土・水はこちらでご用意いたします。

※汚れても良い服装でご参加ください。

※無くなり次第終了となります。



◆稲倉の棚田 保全委員会◆

令和4年農林水産祭(むらづくり部門)で天皇杯受賞。

谷間に寄り添うよう穏やかに連なる水田は、自然を尊重し共生してきた日本の心象風景です。

畦畔に数カ所ある6~7世紀頃の横穴式古墳が、太古からこの地に人々の営みがあったことを示しており、その歴史の中で棚田が築かれたと考えられています。

稲倉の棚田では、この貴重な農業資産を守る活動が全国に先駆けて盛んです。

農閑期の田んぼ内でキャンプを楽しめる“棚田CAMP”、五穀豊穣と獣害低減を願うお祭り“ししおどし”は代表的なイベントで、棚田の新しい風景となっています。

【稲倉の棚田お田植祭…5/18(日)・25(日)】


◆山家神社 雅楽会◆

同会は2014年に発足し、半世紀以上にわたり途絶えていた山家神社の雅楽を復活しました。

メンバーは地元の方や長野県下の方々で毎月3、4回ほど仕事を終えた夜に集まって練習を重ね、同神社の祭りや四阿流尾神社(アリオ上田)などで奉仕しています。

雅楽は神さまへの音のお供え。

生の音が入ることで祭りがより荘厳な雰囲気になり、舞姫になりたい小学生が増えるなど、地域の人が進んで神社に集まってきてくれるようになりました。

【山家神社お田植祭…5/25(日)】


日程

2025/05/17(土)

時間

13:00~(13:00~ 田植え体験 / 13:30~田舞・豊栄の舞・浦安の舞)

場所

1階 太陽のコート

備考欄

※当日の天候・交通事情により、イベントの時間・場所・内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

2025/05/2