新緑・虹始見~しんりょく・にじはじめてあらわる~
・・・・・・
七十二候(しちじゅうにこう)は、
日本の1年を72等分し、季節をそのまま言葉に表したものです。
たゆたうように移りゆく細やかな季節の表現を色々な解釈で楽しみ、
日常が彩り豊かになりますように…。
・・・・・・
今月は緑が爽やか、気持ちも晴れそうな虹をイメージしたコーナーです♪
・・・新緑・・・
新緑は七十二候ではないのですが、このころに外を歩くと新しい緑たちが迎えてくれ
シャキッと爽やかな気持ちと共に癒しも貰えるような…。
新しいことが増える季節に、新緑のおまもりをご用意しました🍃
・・・虹始見・・・
少し暖かくなり、空気に潤いも戻ったことにより雨が降った後には淡い虹が現れる…。
そんな、その年の虹が初めてあらわれることを表した言葉です。
「七色」は厄除けの意味合いがあると云われ、お守りとしても親しまれています。
ブレスレットなどのアクセサリーのほか、
当社限定の出雲型勾玉を使用した根付やブレスレット、ピアスやストラップもご用意しております
移ろう季節を彩るおまもりたち、 ぜひお試しくださいませ(*^^*)
…………
出雲型勾玉と天然石のお店
アナヒータストーンズ
▼上田店ブログはこちらから☆
毎日更新中です♪
https://blog-menoya.jp/category/shop_blog/area_hokushinetsu/nagano/ueda
▼上田店 Instagram
http://www.instagram.com/anahitastones_ueda
▼公式オンラインショップはコチラ
https://anahita-style.com/
…………